2013年02月17日
アパートの清掃
アパートの定期清掃に行ってきました。
掃除内容は電灯、床、アパート周りの掃除です。

こんな感じでアパートの裏にもゴミがあります。

回収すればやはりすっきりしますよね。
見えないところにゴミが捨ててあることが多いので確認したほうが良いですね
掃除内容は電灯、床、アパート周りの掃除です。

こんな感じでアパートの裏にもゴミがあります。

回収すればやはりすっきりしますよね。
見えないところにゴミが捨ててあることが多いので確認したほうが良いですね

2013年02月12日
換気扇の清掃
汚れすぎた換気扇、お掃除しても汚れが残る場合があります。
油汚れも付きすぎるとなかなか落ちません。
付きすぎると削ったり、洗剤に漬け置いたりします。
その際に換気扇の塗装が剥げたりします。
換気扇ですが物によりますと、お掃除するより買い換えたほうが良い場合があります。
この判断はなかなか難しいと思いますが、見極めが大事です。
わからない場合は清掃やさんに聞いてもらったりするのが
一番良いと思います!!
そんなお問い合わせも室内清掃では受け付けていますのでお問い合わせください
油汚れも付きすぎるとなかなか落ちません。
付きすぎると削ったり、洗剤に漬け置いたりします。
その際に換気扇の塗装が剥げたりします。
換気扇ですが物によりますと、お掃除するより買い換えたほうが良い場合があります。
この判断はなかなか難しいと思いますが、見極めが大事です。
わからない場合は清掃やさんに聞いてもらったりするのが
一番良いと思います!!
そんなお問い合わせも室内清掃では受け付けていますのでお問い合わせください

2013年02月09日
焦げ
アパートの清掃に行ってきました。
今回は焦げ跡についてです。

こんな感じの焦げ跡、固まりますと
洗剤で洗い流しましても取れません。
しつこい焦げはステンレスを傷つけないように削り取るほかありません。

根気よく削ればこんな感じで綺麗になります。
皆さんも削るときは傷をつけないよう気をつけましょう!!
今回は焦げ跡についてです。

こんな感じの焦げ跡、固まりますと
洗剤で洗い流しましても取れません。
しつこい焦げはステンレスを傷つけないように削り取るほかありません。

根気よく削ればこんな感じで綺麗になります。
皆さんも削るときは傷をつけないよう気をつけましょう!!